2015年11月7日土曜日

1.冒険者の登録編

  
いざ、ノースティリスへ!
  



Elonaをプレイする準備が終わったので、
冒険者(プレイヤーキャラクター)を作成していきます。

↑の画像の通り、新規作成の場合は上から2番目、
 b.新しい冒険者を作成する
を選択します。

選択すると、キャラクターメイキングが始まります。
人によっては、あるいはここが一番楽しい所かもしれません。




1.種族の選択

キャラクターの種族を選択します。
デフォルトの状態で11種類の種族が
用意されており、好きな種族を選ぶ事ができます。
それぞれに個性や特別な特性を持っています。
また、能力値や初期習得技能などが
異なるため、ここでの選択によって
序盤の難易度が大きくかわってきます。




一般的に、イェルス、丘の民、ジューアが初心者向きとされています。
イェルス:平均的なステータス
      スキルポイントが他種族より多いため手軽に育成しやすい。
      唯一、銃器が最初から扱える。
      最初からガンガンスキルポイントを割り振って、色々試してみたい方向け。
丘の民 :前衛一辺倒なステータス
      一部の状態異常に耐性がある。
      最初から料理が作れるため、ステータスを伸ばしやすく、餓死しにくい。
      脳筋してれば生きていける。信頼できる強さが魅力。
ジューア:やや物理後衛向けのステータス
      腹もちがよいという唯一無二の特性により餓死しにくい。
      交渉、演奏持ちなので上手くやれば金には困らない。
      多少の知識があり、仲間と共に自由気ままに旅したい方にオススメ。
エウダーナ・妖精・エレア
     魔法使い向けの種族。
      上記3つと比べると扱いにくく、
      また、Elonaの魔法は手間がかかるうえ多少の知識がないとまともに使う事さえできないため、
      初心者にはあまりすすめられない。
      妖精さんでハーレムプレイとか割と楽しいんですが…。
      (ちなみに初心者向け種族でハーレムするならジューアがオススメ)
リッチ・ゴブリン・ゴーレム・カオスシェイプ
     モンスター系種族。
     魔法向けよりもさらに尖ってる種族。
     初心者には基本すすめられない。
     はじめてでこれらを選ぶ人は何らかの素質があるのかも……。
かたつむり
     塩で溶けます。



2.職業の選択

キャラクターの職業を選択します。
種族と違い、この職業しかできない!
という要素はありません。
能力と初期技能をみて選びましょう。









オススメ
 戦士    能筋一辺倒。戦闘しかできません。
        スキル取得は計画的に
 遺跡荒らし 扱いやすい前衛職。二刀流有。
         窃盗は計画的に!
 狩人    遠距離物理ならぜひコレで。
        銃器スキルはないので注意
ピアニスト  重量挙げが嬉しい。
        演奏はしっかり計画を立てて。



3.能力のロール

種族・職業の能力値ボーナスの元、
初期ステータスをランダムで決定します。

各能力を選択することで、
2つまでロックが可能です。

耐久など、序盤で重要な能力を高い数値でロックし、
残りは納得出来るまでリロールしましょう。
当然、高ければ高い方が良いです。

参考:画像は丘の民/戦士の場合




4.特徴と体質

キャラクターのフィート(特徴)を選択します。
ゲーム開始後も5lvごとに1つ選択できますが
1度取得したら選びなおす事は出来ないので
慎重に考えましょう。

運(幸運の持ち主)、速度(俊足)、スタミナ(短距離走者)など通常では上げづらいステータスの底上げがオススメされる事が多いです。


選択したフィート・1で選んだ種族の特性はページ後ろで確認できます。





5.異名の選択

キャラクターの二つ名が選べます!
能力には全く関係してきませんが、
面白い異名がランダムで出てくるので
個人的にはこれを見ているだけでも楽しいです。
選びなおす事はできないので、
妥協するかしないかしっかり考えましょう。
※ロックはできません。

←画像の通り色々ブッ飛んでる異名もチラホラチラチラあります。うっかりすると30分くらい平気で経っているので侮れない要素です…。




6.容姿の選択

キャラクターの見た目を変更できます。
肖像→ポートレート
その他→歩行グラフィック
が変更できます。

詳細設定で肌・服の色や
ネコミミなどの装飾品が選択できます。

また、自分で専用の画像を用意して
取り込む事もできます。
(画像はデフォルトの画像)



7.生い立ちのロールと最終確認

キャラクターの年齢・身長・体重
初期装備をランダムで選択できます。
装備以外は能力値に関係ありませんが、
年齢など気になる数字があれば粘りましょう。

装備は下手をすると
紙装備になっていることもあるので、
重量などに気をつけた方がよいです。
後々良い装備に切り替える事にはなりますが
好スタートをきるなら大切な要素です。


この際、リロールがエンター(スペース)キー
決定がshift(esc)キーになっています。これまでと違うので注意してください
キャラクターメイキングはこの項目で最後になるので、
この設定で問題ないか、今一度確認しましょう。
問題なければ決定し、キャラクターの名前を入力してエンターキーを押しましょう。






さあ、冒険の始まりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿